てぃーだブログ › Kenichiro's Garden 【魅川憲一郎ブログ】
『魅川憲一郎』(ものまねタレント) ※「みかわ」の「み」の字は魅力の「魅」 憲一郎の「ろう」は、 「郎」です。 「朗」ではありません。 ステージ出演情報・イベント告知・ お仕事ネタ・プライベートネタなど、 魅惑的な喋り口調で綴りますわっ。 魅るのよっ!!

 › 昔を訪ねて

2010年03月08日

昔を訪ねて

いっこ前のブログから、更に翌日…、

小雨のパラつく中、単独行動の日ですぅ〜!!


思い起こす事20年前…歌手デビューを目指して、東京に出て来ていた頃に、

よく利用していた駅『さくらしんまち』にやって来たわぁ。

いやぁ〜懐かしい(*^ー^)ノ

ここ桜新町は、サザエさんのモデルになったと言われている商店街。

店先のいたるところに
サザエさん一家のパネルが立てかけられていましたわよ。

(長谷川町子美術館もあるのよぉ〜)

住んでいたところは
隣の用賀だったんだけど、この駅から家まで、直線上に行けるので、なんだかここで降りて歩いてましたねぇ〜

しかも、階段しかなかった地下鉄出入り口も、
エスカレーターやエレベーターが設置されてて、
お年寄りや、体の不自由な方、または荷物が沢山ある方には移動しやすくなってるぅ〜


さあ、そんな桜新町
せっかくだから、あの頃を思い出して歩いてみたら、
お洒落なお店が増えているわねぇ。

当時と変わってしまったお店もあったり、
マンションが建っていたり、
変化もありますが、
確実に賑やかになっていました!!


さあ、てくてく
歩いて行きましょう♪(*^ ・^)ノ⌒☆


つづく…







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆スッパイマンのことならこちらよっ…↓
http://www.amaume.co.jp/



Posted by 魅川 憲一郎 at 12:10│Comments(4)
この記事へのコメント
サザエさんサザエさん~
と 言えば「桜新町」ですよね 地下鉄でね
沖縄は 地下鉄が ないですからね
地下鉄が 懐かしく思います
サザエさんの生みの親
「長谷川町子」先生の
記念館は 一度も 行った事が
なくて
次 内地に 行った際には
行きたいです
魅川さん
カレーライスは
お好きですか?
東京に「ゴーゴーカレー」
と言う
メジャーリーガーの松井選手もお墨付きのお店が
新宿にあるので
良かったら 行ってみて下さいね
Posted by えいちゃんさん at 2010年03月08日 15:42
えいちゃんさん san

沖縄も地下鉄があると、いろいろいい変化が得られそうぢゃない?

一度だけ、
長谷川町子記念館に行ったことあるけど、
お土産にサザエさんふりかけもらいました(笑)

え?
カレーライス?
超大好きよぉん!!

「ゴーゴーカレー」
知らなかったわっ。

次回は行ってみるわねっ。
Posted by 魅川 憲一郎 at 2010年03月08日 15:53
ぜひ「ゴーゴーカレー」
に 行ってみて下さいね
沖縄にも
地下鉄が来たら
ある意味 便利に
なると思いますがね
Posted by えいちゃんさん at 2010年03月08日 22:31
えいちゃんさん san

「ゴーゴーカレー」
楽しみにしておくわぁ。
沖縄は、那覇市近郊は
地上はもうバンバンだから、
渋滞解決には、地下に行くしかないかもよねえ。
Posted by 魅川 憲一郎 at 2010年03月08日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。