› Kenichiro's Garden 【魅川憲一郎ブログ】
› けんぱーのすばやー到着!!
『魅川憲一郎』(ものまねタレント)
※「みかわ」の「み」の字は魅力の「魅」
憲一郎の「ろう」は、
「郎」です。
「朗」ではありません。
ステージ出演情報・イベント告知・
お仕事ネタ・プライベートネタなど、
魅惑的な喋り口調で綴りますわっ。
魅るのよっ!!
› けんぱーのすばやー到着!!
2008年08月28日
けんぱーのすばやー到着!!
いつも、お店の前はよく通るのに、初めて入る『けんぱーのすばやー』
スゴてれ!番組内で、紹介した事があるスプレーアート。実は、そのスプレーアートで描かれている、看板が目印なのよ。
いざ!?撮影開始!!
まずは、食券を買うとこから始まり、注文→そば受け取り→麺を持ち上げる→食べるをカメラでパシャパシャ撮影してもらいました。
見てよ、
違和感のあるあたし(爆)
でも、おそばはリアルに食べながらの撮影でしたから、とてもおいしゅうございました。
ご馳走様(^人^)
着ボイスの配信は、9月上旬から〜本日、撮影した写真が掲載されるあたしのフライヤーは、10月あたりから、出回るそうよっ♪
どんな写真になるかお楽しみにぃ〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆スッパイマンのことならこちらよっ…↓
http://www.amaume.co.jp/
Posted by 魅川 憲一郎 at 18:47│Comments(13)
この記事へのコメント
「ケンパーのすばやー」
聞いたことあるのですが、もう少し詳しく教えてもらえますか?
私もいってみたいです。
あとあと、魅川さん。私もお仕事が順調よくすすんでまして、「カリスマ」も目指してるんですが、最近私のブログをみて、ぜひ、私のところでお買いものしたいという方が増えてきました~。それで最近は自分のブログにも今日1日のスケジュールを入れたりしてます。
少しずつではありますが、私の認知度もあがってきております。
魅川さんほどでもないのですが・・・
あと、私もauなので、魅川さんの着ボイス登録しますね。
みんなには「言わんでよ~」
これから八重瀬町でお仕事が二時間入ってますので、華麗に舞ってきますね。
聞いたことあるのですが、もう少し詳しく教えてもらえますか?
私もいってみたいです。
あとあと、魅川さん。私もお仕事が順調よくすすんでまして、「カリスマ」も目指してるんですが、最近私のブログをみて、ぜひ、私のところでお買いものしたいという方が増えてきました~。それで最近は自分のブログにも今日1日のスケジュールを入れたりしてます。
少しずつではありますが、私の認知度もあがってきております。
魅川さんほどでもないのですが・・・
あと、私もauなので、魅川さんの着ボイス登録しますね。
みんなには「言わんでよ~」
これから八重瀬町でお仕事が二時間入ってますので、華麗に舞ってきますね。
Posted by シンセンおきなわ at 2008年08月28日 20:45
おはようございます。
最近、秋空のような季節になったなー、と空を見上げたときに
「hands」のオフィスを偶然みつけました。外観も素敵ですよね。
「ケンパーのすばや」は食べにいったことはありますが、
内装が変わってからはまだ行っていないので、ぜひ行ってきます。
魅川さんが新都心にお見えになられるなんて
夢みたいで嬉しいです。
最近、秋空のような季節になったなー、と空を見上げたときに
「hands」のオフィスを偶然みつけました。外観も素敵ですよね。
「ケンパーのすばや」は食べにいったことはありますが、
内装が変わってからはまだ行っていないので、ぜひ行ってきます。
魅川さんが新都心にお見えになられるなんて
夢みたいで嬉しいです。
Posted by hiroko at 2008年08月29日 02:51
シンセンおきなわ san
お仕事が順調なのはとても良い事ですわね。ブログも認知度アップなのは、これは相乗効果って事だわねぇ。
けんぱーのすばやーはね、おもろまちにあんのよぉ。
新都心の博物館・美術館側にウォーキングする公園があるでしょ。
その道向かいあたりにあります。看板にスプレーアートで描かれた、おもいっきし笑ってる男の人のキャラクターがそばを差し出してる絵よっ。
(道沿いだから一度は、目にした事あるんぢゃないかしらぁ)
『けんぱーのすばやー』
那覇市おもろまち4丁目9-11
0988699281
お仕事が順調なのはとても良い事ですわね。ブログも認知度アップなのは、これは相乗効果って事だわねぇ。
けんぱーのすばやーはね、おもろまちにあんのよぉ。
新都心の博物館・美術館側にウォーキングする公園があるでしょ。
その道向かいあたりにあります。看板にスプレーアートで描かれた、おもいっきし笑ってる男の人のキャラクターがそばを差し出してる絵よっ。
(道沿いだから一度は、目にした事あるんぢゃないかしらぁ)
『けんぱーのすばやー』
那覇市おもろまち4丁目9-11
0988699281
Posted by 魅川憲一郎 at 2008年08月29日 11:05
hiroko san
そうなのよねぇ〜、まだまだ暑いんだけど、ちょっとずつちょっとずつ、何かが秋の準備に入り出そうとしている感じがしますわね。
雲の形、太陽の射す位置、朝夕の風、秋刀魚の話題...もう、残暑扱いなのかしらね。
しかしまぁー、紫外線は厳しかったわよ。
車内はクーラー必要だし(笑)
新都心はよく通ってますので、珍しくはないわよん...あ!?衣装着たまま歩いたのは珍しいかも(爆)
そうなのよねぇ〜、まだまだ暑いんだけど、ちょっとずつちょっとずつ、何かが秋の準備に入り出そうとしている感じがしますわね。
雲の形、太陽の射す位置、朝夕の風、秋刀魚の話題...もう、残暑扱いなのかしらね。
しかしまぁー、紫外線は厳しかったわよ。
車内はクーラー必要だし(笑)
新都心はよく通ってますので、珍しくはないわよん...あ!?衣装着たまま歩いたのは珍しいかも(爆)
Posted by 魅川憲一郎 at 2008年08月29日 11:15
ありがとうございます。
新都心よく通りますので、今度いってみますね。
新都心よく通りますので、今度いってみますね。
Posted by シンセンおきなわ at 2008年08月29日 11:52
けんぱーのすばやーさんは以前働いていた
職場近くだったので、時々行っていましたよ。
軟骨ソーキが好きだったなぁ!
着ボイスが楽しみですね~
周りの携帯から『言わんでよ~』って
頻繁に聞こえてきたら面白いですね。
友達にも教えてあげよ!
職場近くだったので、時々行っていましたよ。
軟骨ソーキが好きだったなぁ!
着ボイスが楽しみですね~
周りの携帯から『言わんでよ~』って
頻繁に聞こえてきたら面白いですね。
友達にも教えてあげよ!
Posted by ブヒブヒ at 2008年08月29日 14:19
シンセンおきなわ san
うんうん、是非行ってみてぇ〜。
うんうん、是非行ってみてぇ〜。
Posted by 魅川憲一郎 at 2008年08月29日 17:35
ブヒブヒ san
あらそうだったのっ。
撮影では、あたしも軟骨ソーキだったわよぉ。
着ボイス、配信間近!?期待しててよぉ。
まわりのみんなに『言ってよおぉ〜』(笑)
あらそうだったのっ。
撮影では、あたしも軟骨ソーキだったわよぉ。
着ボイス、配信間近!?期待しててよぉ。
まわりのみんなに『言ってよおぉ〜』(笑)
Posted by 魅川憲一郎 at 2008年08月29日 17:41
魅川さんが食べているおそば、とてもおいしそうですね!!
自分は沖縄料理のなかで一番大好きなのは「沖縄そば」です!!
夕食にそばが出た時は最高2杯は食べます。
1杯目はそばをゆがいて、2杯目は生で食べて(爆)
毎回こんなです。 笑
魅川さんの着ボイス、間もなく配信なんですね!!
とても楽しみさぁ~!!
自分は沖縄料理のなかで一番大好きなのは「沖縄そば」です!!
夕食にそばが出た時は最高2杯は食べます。
1杯目はそばをゆがいて、2杯目は生で食べて(爆)
毎回こんなです。 笑
魅川さんの着ボイス、間もなく配信なんですね!!
とても楽しみさぁ~!!
Posted by たっくん at 2008年08月29日 18:34
たっkun
あらぁ、そばぢょーぐーだったのねぇー(^O^)/
おかわりの2杯目は、麺を湯がくのが待てないから、生で食べてんのぉ?
油っぽくなぁい?
酒の肴に、生麺をビニールから直に食べるオヤジは知ってるけど、おかわりで生麺って、初耳よっ(笑)
あらぁ、そばぢょーぐーだったのねぇー(^O^)/
おかわりの2杯目は、麺を湯がくのが待てないから、生で食べてんのぉ?
油っぽくなぁい?
酒の肴に、生麺をビニールから直に食べるオヤジは知ってるけど、おかわりで生麺って、初耳よっ(笑)
Posted by 魅川憲一郎 at 2008年08月29日 20:52
沖縄そばを生で食べてる時はやっぱり思います。
油っぽくはないんですが、「固いなぁ~」っては思います。
だけど、おいしいって思いながら食べるととてもおいしいですよ~!!
そのかわり、スープが少し冷めてるというデメリットもありますよ~ 笑
油っぽくはないんですが、「固いなぁ~」っては思います。
だけど、おいしいって思いながら食べるととてもおいしいですよ~!!
そのかわり、スープが少し冷めてるというデメリットもありますよ~ 笑
Posted by たっくん at 2008年08月30日 22:07
たっkun
あらま、
思い込んで食べてるなんて、変わった気合いの入れようね。
でもさぁ、冷めたスープは、いまいちぢゃない?
ちょっとぐらい温めなおしなさいよっ。
あらま、
思い込んで食べてるなんて、変わった気合いの入れようね。
でもさぁ、冷めたスープは、いまいちぢゃない?
ちょっとぐらい温めなおしなさいよっ。
Posted by 魅川憲一郎 at 2008年08月31日 14:39
こんばんは。 レインボーホテルでのショーの感動が覚めやまない時間を過ごしております。実は、「けんぱーのすばやー」に先日行ってきました。魅川さんの座った席にわたしも座り「にまにま」していました。(こ、こわい?)何はともあれ、本題に移りますね。おそばを食べ終わって職場に戻る途中、道を尋ねられました。なんと、「古島のビックワンはどうやって行きますか?」と、某ホームセンターから出てきた方に聞かれました。最初、どっきりかと思ったけれど、本土から沖縄に引っ越してきたばかりのご様子だったので、ちゃんと道先案内人の任務終えてきましたよ。では
Posted by hiroko at 2008年09月10日 01:16